2025-07

節約

ふるさと納税

皆さんこんにちは。突然ですが、ふるさと納税はやってますか?私は5年ほど前から制度を活用していますが、本当にいい制度だなと思っています。最近は物価高など庶民には色々と逆風ですが、生活負担の軽減になる制度もあるので、ちゃんと活用していかないとなぁと思う今日この頃です。  今回は私が色々と試してきた中でのおすすめの返礼品を少しだけ紹介できればと思います!
在宅ワーク

会社のPCでも使えるワイヤレスイヤホン (Shokz OpenComm2 UC)

 皆さんこんにちは。最近普及してきたワイヤレスイヤホンって本当に便利ですよね。何と言っても、有線イヤホンのように線が絡まらないし、断線して使えなくなったりしないのが良いです!でも、会社のPCではBluetoothが使えない設定にされていた...
Ollama

ローカルLLM(Ollama)を使ってみた②

先日紹介したローカルLLM(Ollama)ですが、インストールしてから2か月ほどが経ちました。今回は私なりに見つけた便利な使い方や、おすすめのモデル紹介をできればと思います!
家電

夏を乗り切ろう!除湿器が意外と便利だった件

最近、梅雨の洗濯物対策に除湿器を買ったのですが、今年はあまり梅雨が長くなかったこともあって持て余していました。そんな中で困っていたところですが、夏場に部屋を快適にするのにとても便利であることに気づいてしまいました。  ここでは除湿器の魅力と私が使っている機種を簡単に紹介できればと思います!
Ollama

ローカルLLM(Ollama)を使ってみた①

皆さんこんにちは。最近何かと話題のChat-gptをはじめとした生成AIですが、どうしても気になるのが情報漏洩ですね。特に個人情報に係る相談をする際には、どうしてもオンラインのAIを使う気になれません。  そこで今回、思い切ってローカルLLMをPCにインストールしてみました。ここではインストール手順を紹介し、簡単な使用感をお伝えできればと思います!
家電

32インチモニターを買ってみた件

自宅用に32インチ4kのモニター(DELL:U3225QE)を購入しました。よく商品レビューで、32インチの4kは 「画面が大きすぎる」とか、「文字が小さすぎて使いにくい」、「大きな天板の机が必要」など言われていてかなり迷ったのですが、今回意を決して購入することにしました。  ここでは、私の使用環境や使用目的を明らかにしつつ、実際に使ってみてどうだったかを皆様にお伝えできればと思います!
タイトルとURLをコピーしました